忍者ブログ
2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▽前回までのあらすじ
バレンタインの話は前回で終わらせるつもりだったのに話が脱線して終わらなかった上に、
バレンタイン過ぎてからバレンタインの話やるのもどうかと思ったので当日に滑り込んだ。

▽登場人物紹介
中島康孝(ナカジマ ヤスタカ)
└ 主人公。あだ名はヤス。
中島友恵(ナカジマ トモエ)
└ 康孝の双子の妹として下界に潜り込んだ人助けの神の使い
中島友恵の作中での呼称対応表↓
人物名呼ぶ場合呼ばれる場合
柳沢誠柳沢君友恵ちゃん
許斐味々ミミ副部長
浜松大門大門君中島
大西寺巫女寺巫女ちゃん副部長
堂路文香先生中島さん
康孝の母親お母さん友ちゃん
侍の幽霊侍さん友恵殿


以下省略!
PR
▽前回までのあらすじ
モテない人には辛いイベントだよね。バレンタイン。

▽登場人物紹介
中島康孝(ナカジマ ヤスタカ)
└ 主人公。あだ名はヤス。
中島康孝の作中での呼称対応表↓
人物名呼ぶ場合呼ばれる場合
中島友恵友恵康孝(あんた)
柳沢誠柳沢ヤス
許斐味々許斐さん部長さん
浜松大門大門ヤス
大西寺巫女大西さん中島君
堂路文香先生中島君
母親母さん康孝ちゃん
侍の幽霊侍さん康孝殿


以下省略!
▽前回までのあらすじ
助っ人部ができた。

▽助っ人部・人物紹介
中島康孝(ナカジマ ヤスタカ)
└ 部長。この話の主人公。あだ名はヤス。
中島友恵(ナカジマ トモエ)
└ 副部長。人助けの神の使いだが、世間では康孝の双子の妹ということになっている。
柳沢誠(ヤナギサワ マコト)
└ 平部員。軽音楽部の幽霊部員だったが、友恵のために助っ人部に入部。
許斐味々(コノミ ミミ)
└ 平部員。抜け神の使い。堂路先生に憑いている。
浜松大門(ハママツ ダイモン)
└ 平部員。力士体型。パワー型。大食い。こいつも友恵のために入部。
大西寺巫女(オオニシ ジミコ)
└ 平部員。影が薄い。弱気。
堂路文香(ドウジ フミカ)
└ 顧問の先生。おっちょこちょい。教科は数学。
▽主要登場人物紹介
中島康孝(ナカジマヤスタカ)
└ 一週間に一度人助けをしないと死んでしまう、この話の主人公。
  友恵のせいで侍の幽霊にとり憑かれた。
中島友恵(ナカジマトモエ)
└ 中島家に潜伏している人助けの神の使い
  康孝曰く「容姿は中の下」で、人混みが大嫌い。
▽主要登場人物紹介
中島康孝(ナカジマヤスタカ)
└ 私立丘科高等学校に通う一年生。この話の主人公。
  友恵のせいで一週間に一度、何か人助けをしないと死んでしまう。
中島友恵(ナカジマトモエ)
└ 中島家に潜伏している人助けの神の使い
  容姿は康孝曰く「中の下」らしい。

▽物語の舞台(裏設定だから本編には関係なし)
私立丘科高等学校(ワタクシリツ オカカ コウトウガッコウ)
└ 主人公の通う丘科高校は架空の市、活尾武(カツオブ)市の中心にあり
  活尾武市全体を通っている私鉄活尾武線の丘科駅から徒歩10分だ。
  その通学の便の良さから、活尾武市の学生たちはこの高校に集まりやすいのである。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
RKD
性別:
男性
自己紹介:
らくだ→RAKUDA→RKDなのです。
シューティングゲームとかの
ハイスコア名前入力で3文字しか
入れられない時に縮めた名前が
気に入ったのでそのまま使ってます
最新CM
[02/01 RKD]
[02/01 石鹸]
[01/31  ]
[01/31 パグ]
[01/01 石鹸]
ブログ内検索

Copyright © [ 牛歩5年目 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]