2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
文化祭の準備やら何やらで腕が筋肉痛になった。
重たい物いっぱい運んだもんね。普段はそんな力仕事しないもんね。
でも何故か右腕が左腕より筋肉痛がひどい。
何故だろう・・・・・・。
あ・・・・。ゲームだ・・・・w
昨日、「燃えろ熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」でハイスコア粘ってたから・・・・。
めっちゃ腕疲れるの、あれ。
回転とかハイスコア出そうとすると腕ツる。マジで。
あ、DSのゲームね。タッチペンでやるやつ。この前言ってたヤツ。
ゲームで右腕筋肉痛になる時代ですよ・・・・。
いや、まぁ、実際筋肉痛になったのは重い荷物を運んだからなんだけど。
重たい物いっぱい運んだもんね。普段はそんな力仕事しないもんね。
でも何故か右腕が左腕より筋肉痛がひどい。
何故だろう・・・・・・。
あ・・・・。ゲームだ・・・・w
昨日、「燃えろ熱血リズム魂 押忍!闘え!応援団2」でハイスコア粘ってたから・・・・。
めっちゃ腕疲れるの、あれ。
回転とかハイスコア出そうとすると腕ツる。マジで。
あ、DSのゲームね。タッチペンでやるやつ。この前言ってたヤツ。
ゲームで右腕筋肉痛になる時代ですよ・・・・。
いや、まぁ、実際筋肉痛になったのは重い荷物を運んだからなんだけど。
PR
今日から三日間、うちの大学では〝松稜祭〟がひらかれる。
いわゆる文化祭なんだけど、なんの部にも参加してない人は
準備日+開催日+後片付け日、合わせて5連休もあるという大型連休。
まぁ、俺はアマチュア無線部に所属してるんで、通常の土日休みすらありませんがね。
ってなことで、今日、一番最初のシフトで9時から12時まで働いてた。
実際、文化祭が始まるのは10時からなので9時からの1時間は色々と準備。
で、うちの部ではポップコーンを作って売るので、その作り方等々を教わり
ポップコーンを作って、売ってしてました。
そしたらもうね。昨日の熱がぶり返してきたのよ。超絶だるい。
なんとかシフトの時間が終わったので先輩方諸々に「お先失礼しまっす」っつって帰ってきたけど
大学から駅まで20分ぐらい歩くからもうだる過ぎて死ねる。
電車の中でグデ~ってなってたもん。グデ~って。
家帰ってきてベンザブロック飲んだら楽になったから、またこうしてブログ書いてるんだけどね。
ベンザに感謝!
ぶっちゃけ〝松稜祭〟でググると俺の通ってる大学普通に出ちゃうんだよね。
まぁ、そういうことで。暇な人とか家近かったりする人は是非。
明日は15時~18時の間にポップコーン売ってるんで。なんてね。
いわゆる文化祭なんだけど、なんの部にも参加してない人は
準備日+開催日+後片付け日、合わせて5連休もあるという大型連休。
まぁ、俺はアマチュア無線部に所属してるんで、通常の土日休みすらありませんがね。
ってなことで、今日、一番最初のシフトで9時から12時まで働いてた。
実際、文化祭が始まるのは10時からなので9時からの1時間は色々と準備。
で、うちの部ではポップコーンを作って売るので、その作り方等々を教わり
ポップコーンを作って、売ってしてました。
そしたらもうね。昨日の熱がぶり返してきたのよ。超絶だるい。
なんとかシフトの時間が終わったので先輩方諸々に「お先失礼しまっす」っつって帰ってきたけど
大学から駅まで20分ぐらい歩くからもうだる過ぎて死ねる。
電車の中でグデ~ってなってたもん。グデ~って。
家帰ってきてベンザブロック飲んだら楽になったから、またこうしてブログ書いてるんだけどね。
ベンザに感謝!
ぶっちゃけ〝松稜祭〟でググると俺の通ってる大学普通に出ちゃうんだよね。
まぁ、そういうことで。暇な人とか家近かったりする人は是非。
明日は15時~18時の間にポップコーン売ってるんで。なんてね。
いやぁ、久しぶりに出たね。熱。
37.5℃ぐらいだったけど、普段熱なんか出さないから結構辛いねー
で、結局今日は大学を休んだんだけど、
朝飯食った後に飲んだベンザブロック、効き目すごいのなんの。
一気に熱引いたね。今は鼻水ズビーズビーで辛いけど、
熱は平熱に戻ったからとりあえずブログ書けてるってわけで。
しかし、数年ぶりに体調が悪くなってしまった。
元気なだけが取り柄だったのにね~・・・・。
37.5℃ぐらいだったけど、普段熱なんか出さないから結構辛いねー
で、結局今日は大学を休んだんだけど、
朝飯食った後に飲んだベンザブロック、効き目すごいのなんの。
一気に熱引いたね。今は鼻水ズビーズビーで辛いけど、
熱は平熱に戻ったからとりあえずブログ書けてるってわけで。
しかし、数年ぶりに体調が悪くなってしまった。
元気なだけが取り柄だったのにね~・・・・。
近所の「つるかめランド」(スーパーマーケット)で
あのバンホーテンココアが少し安くなっていたので久しぶりに飲んでみたくなった。

何度かこのブログで「雪印コーヒー最高!」と言ってきた俺だけど
コーヒー牛乳とココアはまるで別物。
ココアはやはりバンホーテンが一番おいしいんだ。
なんというかね~。このココアっぽさ、バンホーテンだからこそだよ。
他のココアも飲むんだけど、やっぱり一番はバンホーテン。
値段が高いだけある・・・・。
~おまけ~
バンホーテンココアの歴史
ココアパウダーの製造方法は、1828年にオランダのC.J.バンホーテンによって世界で初めて発明され、2008年で180年を迎えました。この製造方法は、「ダッチ・プロセス」製法と呼ばれ、その功績により、C.J.バンホーテンは、1828年、オランダの国王ウィリアム1世から栄誉の勲章を授けられました。以来バンホーテンのオリジナル技術は現在も受け継がれています。2世紀を迎えようとするバンホーテンの歴史は、まさにココアの歴史であり「ココアといえば、バンホーテン」の証です。
あのバンホーテンココアが少し安くなっていたので久しぶりに飲んでみたくなった。
何度かこのブログで「雪印コーヒー最高!」と言ってきた俺だけど
コーヒー牛乳とココアはまるで別物。
ココアはやはりバンホーテンが一番おいしいんだ。
なんというかね~。このココアっぽさ、バンホーテンだからこそだよ。
他のココアも飲むんだけど、やっぱり一番はバンホーテン。
値段が高いだけある・・・・。
~おまけ~
バンホーテンココアの歴史
ココアパウダーの製造方法は、1828年にオランダのC.J.バンホーテンによって世界で初めて発明され、2008年で180年を迎えました。この製造方法は、「ダッチ・プロセス」製法と呼ばれ、その功績により、C.J.バンホーテンは、1828年、オランダの国王ウィリアム1世から栄誉の勲章を授けられました。以来バンホーテンのオリジナル技術は現在も受け継がれています。2世紀を迎えようとするバンホーテンの歴史は、まさにココアの歴史であり「ココアといえば、バンホーテン」の証です。
今日は予想通り、筋肉痛が発動していた。
伸びすると気持ちいい~・・・・。
ってかそれより。
今日、金曜日はスポーツ基礎の授業があり、
毎週卓球をやっているわけなんだけど
先週からこの授業で右膝に痛みが走るようになってしまった。
人数でチーム毎にわかれて、そのチーム内で総当りの試合をするんだけど
何故か先週も今週も総当たり戦2試合目の途中で右膝に痛みが走るようになった。
そう、何故か先週も今週も、決まって2試合目の途中に右膝が痛くなるのだ。
俺は卓球でも結構ムダに動くので、その時のステップかなんかで
足を捻っているんだと思うんだけど、何故か試合前の練習時間と1試合目は全然大丈夫。
2試合目の途中でズッキィーンとくるんだよね。
今も痛い。右膝。階段上るのも一苦労。
先週は次の日には既に治っていたが・・・・。
さぁ、どうなる!俺の膝!
伸びすると気持ちいい~・・・・。
ってかそれより。
今日、金曜日はスポーツ基礎の授業があり、
毎週卓球をやっているわけなんだけど
先週からこの授業で右膝に痛みが走るようになってしまった。
人数でチーム毎にわかれて、そのチーム内で総当りの試合をするんだけど
何故か先週も今週も総当たり戦2試合目の途中で右膝に痛みが走るようになった。
そう、何故か先週も今週も、決まって2試合目の途中に右膝が痛くなるのだ。
俺は卓球でも結構ムダに動くので、その時のステップかなんかで
足を捻っているんだと思うんだけど、何故か試合前の練習時間と1試合目は全然大丈夫。
2試合目の途中でズッキィーンとくるんだよね。
今も痛い。右膝。階段上るのも一苦労。
先週は次の日には既に治っていたが・・・・。
さぁ、どうなる!俺の膝!