2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モンスターハンター3のPV見たが・・・・・・・・
すごい面白そうじゃないか。
ってか既存のモンスターより、新種が多く見れるってことは
狩れるモンスターがガラッと変わるか、それとも種類が増えただけか・・・・。
とりあえずガノトトスとレウス・レイアは確認したけど。
面白そうだよなぁ。これはちょっと欲しいな。
でも家のWiiはインターネットに繋ぐ環境がまったく整ってないし
やり方わかんねーしで、独り寂しく狩りをすることになってしまう。
うーん・・・・。PSPの新しいモンハンまでお預けかなぁ。
発売の発表すらされてないものを待つっていうのもなんだけどさ。
すごい面白そうじゃないか。
ってか既存のモンスターより、新種が多く見れるってことは
狩れるモンスターがガラッと変わるか、それとも種類が増えただけか・・・・。
とりあえずガノトトスとレウス・レイアは確認したけど。
面白そうだよなぁ。これはちょっと欲しいな。
でも家のWiiはインターネットに繋ぐ環境がまったく整ってないし
やり方わかんねーしで、独り寂しく狩りをすることになってしまう。
うーん・・・・。PSPの新しいモンハンまでお預けかなぁ。
発売の発表すらされてないものを待つっていうのもなんだけどさ。
PR
一昨日のこと。
「メイドイン俺」が面白そうなので買おうと思い
近場のゲーム屋「シミズ玩具」に行ったのだが、見つからなかった。
店の外にはメイドイン俺のポスターが貼ってあって「入荷しました!」とも書いてあったので
まぁ、たぶん売り切れなんだろうと思って次の日、大学の帰りによったら
なんか様子がおかしい。まさか潰れた・・・・!?
近くにいくと貼り紙が。11、12日と改修工事でお休みなんだと。
で、今日の朝、駅へ行く道すがら店の前を通ったら、
店名が書いてある看板っぽいのがなくなってんですよ。
「そこまで新しくするのかな~」なんて思って大学行ったが、
帰ってきたらなんと店名が「マックスゲーム」になってるじゃないですか。
どういうことだろう。
ってかシミズ玩具でググっても東京近郊で2店しかないんだよねw
で、そのうちの1店がこうなっちゃったからもう1店しか残ってないw
いや、まさかもう1店も改修工事をして別の店名になった可能性も・・・・。
でも「マックスゲーム」なんて店名、聞いたことないし、ググってもでねーし。
俺が小6ぐらいの頃に出来て、結構名前も馴染んでたから突然店名変わってビックリしたね。うん。
「メイドイン俺」が面白そうなので買おうと思い
近場のゲーム屋「シミズ玩具」に行ったのだが、見つからなかった。
店の外にはメイドイン俺のポスターが貼ってあって「入荷しました!」とも書いてあったので
まぁ、たぶん売り切れなんだろうと思って次の日、大学の帰りによったら
なんか様子がおかしい。まさか潰れた・・・・!?
近くにいくと貼り紙が。11、12日と改修工事でお休みなんだと。
で、今日の朝、駅へ行く道すがら店の前を通ったら、
店名が書いてある看板っぽいのがなくなってんですよ。
「そこまで新しくするのかな~」なんて思って大学行ったが、
帰ってきたらなんと店名が「マックスゲーム」になってるじゃないですか。
どういうことだろう。
ってかシミズ玩具でググっても東京近郊で2店しかないんだよねw
で、そのうちの1店がこうなっちゃったからもう1店しか残ってないw
いや、まさかもう1店も改修工事をして別の店名になった可能性も・・・・。
でも「マックスゲーム」なんて店名、聞いたことないし、ググってもでねーし。
俺が小6ぐらいの頃に出来て、結構名前も馴染んでたから突然店名変わってビックリしたね。うん。
今日、ようやくFF4DSをクリアしました。
ちなみに買ったのは2007年の12月27日。ようやく過ぎるwww
当時、書いた文章がHPの過去の話にあるんだけど・・・・。
>セシルかっこ悪い。(全体的に)
当時の俺は馬鹿だな。セシル超カッコいいよセシル。
あ、セシルはFF4の主人公ね。
最初、セシルのボイス聞いたときは下手糞だと思ったけど、違ったわ。これは「味」だw
ディシディアFFのセシルも同じ人が声やってたけど、既に型に嵌り過ぎててかなり似合ってたなぁ。
結論から言って、FF4DSは面白かった。だが、決してオススメはできない。
何故って、このゲームの元となったFF4が既に難しい部類のRPGなのに、
これに輪をかけて難しくなっている。
試しに「DS 難しい」でググって見れば一目瞭然。この文字が見えるはずだ。
他のキーワード: ff4 ds 難しい
ヨッシーアイランドDSのクリア後隠しステージも100点クリアを目指すと超絶難易度だったが
このFF4DSはクリア後の2周目の方が簡単という有様w
ちなみに2chには「FF4DSで全滅したらageるスレ」というスレが存在し、今でもよくageられている。
そこのテンプレに全滅要素が事細かに上がっているが、その殆どを俺も体験していた。
そしてSFC版をプレイした人ならば誰もが思う「戦闘テンポの遅さ」。
「そりゃSFCの頃は剣をシャカシャカやってるだけだったんだから、3Dになったら多少は遅くなるだろう」
とかいう問題ではない。魔法を全体化した時のエフェクトが長すぎてダレる。
特にとある敵で出会い頭に必ず全体魔法を仕掛けてくる敵がいるので
そいつと遭遇するダンジョンはかなりイライラもの。
この難しさとシステムの便利だったり不便だったりする微妙さが評価を落としている。
さらに俺は別になんとも無かったんだが、旧作ファンの多数にはボイスが不評のようである。
まぁ、声優がやたら豪華なのに喋るムービーがそんなに多くないってのもよくネタにされてるがw
でもやっぱFF4は最高だ・・・・
ゲームシステムはFF5、ストーリーはFF4だな。うん。
ちなみに買ったのは2007年の12月27日。ようやく過ぎるwww
当時、書いた文章がHPの過去の話にあるんだけど・・・・。
>セシルかっこ悪い。(全体的に)
当時の俺は馬鹿だな。セシル超カッコいいよセシル。
あ、セシルはFF4の主人公ね。
最初、セシルのボイス聞いたときは下手糞だと思ったけど、違ったわ。これは「味」だw
ディシディアFFのセシルも同じ人が声やってたけど、既に型に嵌り過ぎててかなり似合ってたなぁ。
結論から言って、FF4DSは面白かった。だが、決してオススメはできない。
何故って、このゲームの元となったFF4が既に難しい部類のRPGなのに、
これに輪をかけて難しくなっている。
試しに「DS 難しい」でググって見れば一目瞭然。この文字が見えるはずだ。
他のキーワード: ff4 ds 難しい
ヨッシーアイランドDSのクリア後隠しステージも100点クリアを目指すと超絶難易度だったが
このFF4DSはクリア後の2周目の方が簡単という有様w
ちなみに2chには「FF4DSで全滅したらageるスレ」というスレが存在し、今でもよくageられている。
そこのテンプレに全滅要素が事細かに上がっているが、その殆どを俺も体験していた。
そしてSFC版をプレイした人ならば誰もが思う「戦闘テンポの遅さ」。
「そりゃSFCの頃は剣をシャカシャカやってるだけだったんだから、3Dになったら多少は遅くなるだろう」
とかいう問題ではない。魔法を全体化した時のエフェクトが長すぎてダレる。
特にとある敵で出会い頭に必ず全体魔法を仕掛けてくる敵がいるので
そいつと遭遇するダンジョンはかなりイライラもの。
この難しさとシステムの便利だったり不便だったりする微妙さが評価を落としている。
さらに俺は別になんとも無かったんだが、旧作ファンの多数にはボイスが不評のようである。
まぁ、声優がやたら豪華なのに喋るムービーがそんなに多くないってのもよくネタにされてるがw
でもやっぱFF4は最高だ・・・・
ゲームシステムはFF5、ストーリーはFF4だな。うん。
俺がファイナルファンタジーシリーズをやり始めたきっかけとなるフラッシュ動画がある。
それがこのマイケルファンタジーである。
このフラッシュに使われているBGMは
FF5のビッグブリッヂの死闘という人気の高い曲のアレンジなのだが
この曲を気に入った俺は原曲を聞いてみたいという衝動に駆られ、
ファイナルファンタジー5をプレイし始めた。
最初はATB(アクティブタイムバトル)に馴れず苦戦していたが
FF5のゲームシステムに惚れ込み、結果として他のシリーズもプレイしたくなったということだった。
その後、4→7→3→2→6という順でクリアしていき、すっかりFFシリーズのファンになってしまった。
まぁ、8と9はあんまり楽しめなかったから途中で投げたんだけど。
しかし、きっかけというのは得てしてこんな些細なものである。
「自分が○○をやり始めたきっかけ」というのを思い返してみると結構面白いからやってみよう。
それがこのマイケルファンタジーである。
このフラッシュに使われているBGMは
FF5のビッグブリッヂの死闘という人気の高い曲のアレンジなのだが
この曲を気に入った俺は原曲を聞いてみたいという衝動に駆られ、
ファイナルファンタジー5をプレイし始めた。
最初はATB(アクティブタイムバトル)に馴れず苦戦していたが
FF5のゲームシステムに惚れ込み、結果として他のシリーズもプレイしたくなったということだった。
その後、4→7→3→2→6という順でクリアしていき、すっかりFFシリーズのファンになってしまった。
まぁ、8と9はあんまり楽しめなかったから途中で投げたんだけど。
しかし、きっかけというのは得てしてこんな些細なものである。
「自分が○○をやり始めたきっかけ」というのを思い返してみると結構面白いからやってみよう。
もう卒業ということで、最後に友達とパワポケ11で対戦した。
久しぶりの対人戦ということで中々盛り上がったw
(俺のチームのスターティングメンバー↓)
先発ピッチャーはカービィ、マリオ、バブルマン、ラッキーマン、ポッター、エクソシスト。
1戦目は4回表に2番のダム山内が本塁打で1点。
カービィが6回までヒット1本に抑えて好投し、
中継ぎ投手として出たイナフが速球で、
その次の真賀陣はオリジナル変化球(コウダンシャ)でヒット0に抑え、
抑えとして出したラッキーマンがオリジナル変化球(ラッキーボール)で
完全に抑えて1-0で勝利!やったね!結局ヒット1本しか打たれなかったし。
俺も7本しかヒット打ってねーけど。
とにかく対戦した友達は俺が以前貸したパワポケ10で
「お前のアレンジチームとCPUの強さパワフルでやったけど楽勝だったぜw」的なことを言ってたのでこの勝負は負けられなかった。うん。
とりあえずこの対戦で初登板させたラッキーマンのラッキーボールが
原作(とっても!ラッキーマン15巻)の超遅球を完全再現してて吹いたw
いやぁとにかくこのラッキーボールは盛り上がったw
タイミング遅すぎて全然打たれねえw
最後の一人にようやく打たれたけどセンターフライでゲームセット。
2戦目は1戦目では控えだった
メタル(サード)
消しゴム(ファースト)
ナイスマン(ショート)
日曜日(セカンド)
を出すことに。
そして4番にした消しゴムがホームランを打った次の回という良い所で
俺のDSの電池が切れるというアクシデント発生w
やっちまった・・・w
しかしもう会わないんだろうなぁ、この対戦した友達とも。
地元が遠いってこともあるし・・・。ゲームで遊んだぐらいだもんな。
というわけで高校卒業記念に1日2記事、無理矢理書いてみた。
久しぶりの対人戦ということで中々盛り上がったw
(俺のチームのスターティングメンバー↓)
クソ画質過ぎワロタw 1番 パシリ一号(センター) 2番 ダム山内(セカンド) 3番 ビルゴルディ(ファースト) 4番 塁々 (ショート) 5番 ガンジー (サード) 6番 シミテクト (キャッチャー) 7番 マウスマン (ライト) 8番 J真壁 (レフト) 9番 (投手) |
先発ピッチャーはカービィ、マリオ、バブルマン、ラッキーマン、ポッター、エクソシスト。
1戦目は4回表に2番のダム山内が本塁打で1点。
カービィが6回までヒット1本に抑えて好投し、
中継ぎ投手として出たイナフが速球で、
その次の真賀陣はオリジナル変化球(コウダンシャ)でヒット0に抑え、
抑えとして出したラッキーマンがオリジナル変化球(ラッキーボール)で
完全に抑えて1-0で勝利!やったね!結局ヒット1本しか打たれなかったし。
俺も7本しかヒット打ってねーけど。
とにかく対戦した友達は俺が以前貸したパワポケ10で
「お前のアレンジチームとCPUの強さパワフルでやったけど楽勝だったぜw」的なことを言ってたのでこの勝負は負けられなかった。うん。
とりあえずこの対戦で初登板させたラッキーマンのラッキーボールが
原作(とっても!ラッキーマン15巻)の超遅球を完全再現してて吹いたw
いやぁとにかくこのラッキーボールは盛り上がったw
タイミング遅すぎて全然打たれねえw
最後の一人にようやく打たれたけどセンターフライでゲームセット。
2戦目は1戦目では控えだった
メタル(サード)
消しゴム(ファースト)
ナイスマン(ショート)
日曜日(セカンド)
を出すことに。
そして4番にした消しゴムがホームランを打った次の回という良い所で
俺のDSの電池が切れるというアクシデント発生w
やっちまった・・・w
しかしもう会わないんだろうなぁ、この対戦した友達とも。
地元が遠いってこともあるし・・・。ゲームで遊んだぐらいだもんな。
というわけで高校卒業記念に1日2記事、無理矢理書いてみた。