忍者ブログ
2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっちまったぜ・・・・・・

Lv100,CPUレベル最強のエクスデス先生に鍛えてもらった結果こうなりましたとさ。
これで心置きなくストーリーモードを進められるぜ。

そしてゴル兄さんLv100の特典、隠しボイス「いいですとも!」ですよ。
不朽の名台詞「いいですとも!」があの鹿賀丈史ボイスで聞けるんですよ!
モップ爺さんの掛け声の後に・・・・「いいですとも!」

これが元ネタ。
ディシディアFFでは〝こくりゅう〟が喋るという何とも強引な展開に。

(ファンとしては言葉尻に〝!〟が付いたのが残念。)
で、この言葉の後に鹿賀丈史ボイスで
「いいですとも!」

いいね・・・・。苦労してLv100まで上げた甲斐があったよね・・・・。
(まぁ、ニコニコで見れちゃうんですけど?w)


まぁ、このボイスは隠しなんで発生率が低いんですが
ゲーム内のカタログで買えばいつでも聞けたりする。
しかしボイス1つで300PPとは・・・・(隠しじゃない物は10個とか30個とかで100PP)
しかもシアターで聞こうとするとわざわざ「バトル10 いいですとも!」の表記がw

他のは「バトル2」とか「バトル18」とか何も表記が無いのにw
PR
今更なんだけど、ディシディアファイナルファンタジーにはまった。
これの発売日に俺は「パワポケ11」買ってたからスルーしてたんだよね。
値段も6000円近くしてたし。アナログスティックもかなりヤバい状態だったし。

でもこの前BOOKOFF行ったら4700円辺りまで落ちてたので購入。
それでここ4日程ずーっとディシディアFFやってる。
これが出るって聞いたときはなんだかわからんかったけど、
RPGじゃないって事がわかってちょっと欲しかったんだよね。
FF1~10までの主人公・敵キャラが登場するのも魅力だったし。
「俺はFF3~7が好きだからゲームの50%以上は楽しめる!」ってのが買った一番の理由だったり。
しかもオプションで「十字キー移動」を設定できて俺歓喜w(理由

ってかストーリーモードやるより自分の好きなキャラでひたすらバトルしてる方が楽しいというw
FF4の敵キャラで〝ゴルベーザ〟ってのがいるんだけど
ゴルベーザが使えるようになってから、もうゴルベーザでしか戦ってないw
FF4DSの頃からそうだったけど鹿賀丈史さんの声がカッコよすぎる・・・
全身鎧で固めてるくせに強力な魔法を使うっていうのも良いね。

(3Dになってドットでは出せない格好良さが出たゴル兄さん)
PSPはボイスいっぱい入るとか3Dの綺麗さとかに長けてるよね。

残念だったのがもう一人の鎧キャラ〝エクスデス〟がすっごい使いにくいこと。
歩くの遅いとは聞いてたけど、「まさかここまでとは・・・」って言っちゃうぐらい遅い。
まぁ、そのおかげでCPUのレベル〝最強〟にも簡単に勝てるんだけどねw

一気にレベル5UPとかエクスデス相手なら楽にできたりなんかしちゃったり。

ってかエクスデスでレベル上げはネット上で「エクスデス道場」と呼ばれるぐらい確立されているものだったらしいw
エクスデス・・・・あんまりだ・・・・ww
マリオ&ルイージRPG3!!!おもしれーwww
一昨日からもう20時間くらいやってるけどまだ終わらないボリューム。
まぁさすがに終盤まで来たっぽいけど。
今回はクッパが主人公って言っても過言じゃないぐらい操作する機会が多い。
「マリオとルイージ空気wwwww」ってなるw マジでw
クッパの巨大戦も面白い。炎吐くのにフーフーしなきゃいけないから疲れるけどw
あと今回のマリオブラザーズのリアクションも面白すぎるw
ミニゲームも多いし、ボスと再戦ができるのも良い。

ここまでは良い点。
悪い点を上げるとすれば一部の雑魚敵の攻撃が冗長でテンポ悪いことかな。
まぁほんの一部なんで許容範囲だけど。
うーん、なんか批評っぽくなってしまった。
市販ゲームは扱わないつもりだったんだけどなー。
買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

約3年ぶりの新作でもうwktk。

そういやマリオのRPGはゲームキューブで出たやつ以外全部やってるなぁ。
SFCのマリオRPGに64のマリオストーリー。で、このシリーズ3作。
ってかマリオのRPG自体あんまり数無いな。うん。
Wiiのスーパーペーパーマリオもやったけど、あれはRPGじゃなくてアクションだったし。
面白かったけどね。
マリオギャラクシーが出る直前になって急いでクリアした思い出しか無いけどww

クラブニンテンドーオリジナルグッズの
星のカービィ ウルトラスーパーデラックス サウンドトラックが今日届いた!
これでクラニン製のサントラは4つ目。
マリオギャラクシーのサントラは一般版とプラチナ版の2つを持ってるという・・・
いまさらだけど無駄なことしたなぁー。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
RKD
性別:
男性
自己紹介:
らくだ→RAKUDA→RKDなのです。
シューティングゲームとかの
ハイスコア名前入力で3文字しか
入れられない時に縮めた名前が
気に入ったのでそのまま使ってます
最新CM
[02/01 RKD]
[02/01 石鹸]
[01/31  ]
[01/31 パグ]
[01/01 石鹸]
ブログ内検索

Copyright © [ 牛歩5年目 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]