2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
批評とは名ばかりのただのゲーム紹介コーナー
今回のゲームは・・・!
うさバトラーFINAL2

機種:PCフリーソフト
ジャンル:横スクロールアクション
作者HP:2006年頃に閉鎖
DLページ:ベクター
(この記事のすべての画像は、クリックで拡大表示できます。)
今回のゲームは・・・!
うさバトラーFINAL2
機種:PCフリーソフト
ジャンル:横スクロールアクション
作者HP:2006年頃に閉鎖
DLページ:ベクター
(この記事のすべての画像は、クリックで拡大表示できます。)
#どんなゲーム?
こんなゲームだ!

ご覧のとおり、横スクロールアクションゲームである。
しかし攻撃方法はパンチ、キック、必殺技という格闘アクションなのだ。
もちろんジャンプは↑キー。格闘ゲームのそれである。
ステージは各ミッションで区切られており、ボリューム満点。

↑の画像では全ミッションが出現してしまっているが、
もちろん最初は一つのミッションしかない。クリアするとミッションは増える。
特定のミッションをクリアすると新しいキャラを操作できるようなる等、
お楽しみ要素も盛り沢山だ。
#個性的なキャラクター達が戦う!そして喋る!

にんじん・かめ・さめ等々、
いろんなキャラクターを操作できるのがこのゲームの魅力の一つだ。
もちろんそれぞれのキャラクター毎に必殺技も用意されている。
しかもキャラボイス付き!w
残念ながらボイスOFF機能は無い。
(ある事はあるけど、効果音も一緒に消えるという罠)
各キャラクター毎のエンディングも用意されていたりする。
ネタバレ注意。

#対戦モードもある!

このゲームは4人対戦することが可能だ。(上の画像はDEMOだが。)
ただ4人で遊ぶには最低でゲームパッド2個が必要になる・・・
もちろんCOM対戦も可能だ。
COMの強さの段階は、うどん→EASY→NOMAL→HARDの4段階。
何故うどん。
#なんで〝2〟を紹介したの?
このゲームの前作に「うさバトラーFINAL」がある。
しかしゲームの仕様や操作方法等は2の方が洗練されており(当たり前だが)
前作をやってなくてもまったく問題は無いため、2を紹介した次第である。
かくいう俺も1より先に2をやったが問題なく楽しめた。
ってか1はチョロっとしかやってないぜ
#で、結論はどうなの。
このゲームは家のPCがインターネットに繋げない時代、
祖母の家のパソコンからCD-ROMでデータを移して、よくプレイしていたゲームの一つだ。
そのため思い出補正がドドーンと掛っているが、その点を考慮して評価したい。
操作方法は概ね○。ただし慣れが必要なのは否めない。
操作できるキャラが多い点は、俺の大好物なので◎。
キャラボイスOFF機能はあってもよかった。
(ネットに繋げない時代のPCでプレイした時はなぜか音が出なかったので、いまボイス有りでやると結構違和感が残る。)
最終ミッション長すぎ。全100面は面倒すぐる。
あと、うさぎかわいい。うさバニーは(゚⊿゚)イラネ。
結論:横スクACT・格闘ゲーム好きなら是非!
こんなゲームだ!
ご覧のとおり、横スクロールアクションゲームである。
しかし攻撃方法はパンチ、キック、必殺技という格闘アクションなのだ。
もちろんジャンプは↑キー。格闘ゲームのそれである。
ステージは各ミッションで区切られており、ボリューム満点。
↑の画像では全ミッションが出現してしまっているが、
もちろん最初は一つのミッションしかない。クリアするとミッションは増える。
特定のミッションをクリアすると新しいキャラを操作できるようなる等、
お楽しみ要素も盛り沢山だ。
#個性的なキャラクター達が戦う!そして喋る!
にんじん・かめ・さめ等々、
いろんなキャラクターを操作できるのがこのゲームの魅力の一つだ。
もちろんそれぞれのキャラクター毎に必殺技も用意されている。
しかもキャラボイス付き!w
残念ながらボイスOFF機能は無い。
(ある事はあるけど、効果音も一緒に消えるという罠)
各キャラクター毎のエンディングも用意されていたりする。
ネタバレ注意。
#対戦モードもある!
このゲームは4人対戦することが可能だ。(上の画像はDEMOだが。)
ただ4人で遊ぶには最低でゲームパッド2個が必要になる・・・
もちろんCOM対戦も可能だ。
COMの強さの段階は、うどん→EASY→NOMAL→HARDの4段階。
何故うどん。
#なんで〝2〟を紹介したの?
このゲームの前作に「うさバトラーFINAL」がある。
しかしゲームの仕様や操作方法等は2の方が洗練されており(当たり前だが)
前作をやってなくてもまったく問題は無いため、2を紹介した次第である。
かくいう俺も1より先に2をやったが問題なく楽しめた。
#で、結論はどうなの。
このゲームは家のPCがインターネットに繋げない時代、
祖母の家のパソコンからCD-ROMでデータを移して、よくプレイしていたゲームの一つだ。
そのため思い出補正がドドーンと掛っているが、その点を考慮して評価したい。
操作方法は概ね○。ただし慣れが必要なのは否めない。
操作できるキャラが多い点は、俺の大好物なので◎。
キャラボイスOFF機能はあってもよかった。
(ネットに繋げない時代のPCでプレイした時はなぜか音が出なかったので、いまボイス有りでやると結構違和感が残る。)
最終ミッション長すぎ。全100面は面倒すぐる。
あと、うさぎかわいい。うさバニーは(゚⊿゚)イラネ。
結論:横スクACT・格闘ゲーム好きなら是非!
PR
この記事にコメントする