忍者ブログ
2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「天 ~天和通りの快男児~」を最近読んでる。
中途半端に身につけた麻雀知識でも意外と楽しめるもので
読んでるうちに覚えていくものもあった。
役の読み方とかも結構読めるようになってきたし。
まぁ、振り仮名はまったく振ってないんだけどねw
天和がテンホーってのはわかる。でも「九蓮宝灯」は読めなかったw
思わずググったぐらい。「チューレンポートー」だって。

しかしこの漫画のあからさまな路線変更にはさすがに吹いたねw
最初の数回は「麻雀=オマケ」で、ドラマ風の展開だったのに
いつのまにか麻雀でガチバトルしてるじゃないですか。
主人公の天も最初はイカサマ野郎っていうイメージしかなかったのに
なんか突然麻雀強いってことになったし。
まぁ「実力を隠してた」って言えなくもないんだけど、たぶん強くなったのは後付だろうな~。
さすがに主人公が麻雀弱いと駄目だろうしw

あと初期には普通に女キャラ出てきたね。
2話には7歳の女の子出てくるしw
福本漫画で女の子って貴重だw
しかもその子、一回きりの登場なのに名前ついてるしねw
天の嫁っぽい2人は初期には結構登場するのに名前すら無いという・・・・。
っつーか1話では天と一緒に住んでる女が3人いたのに
2話以降、2人しかでてこねーのはなんで?
あの眼鏡の女の人は誰だったんだ・・・・。


このコマ見ると後にざわざわする漫画になるとは思えないよなぁw
右側のコマなんかAA化されてるしw
PR
は~らはてはて。おわっちゃいます日曜日。
思えば休日は「寝る」か、「やらない夫スレの続きを書く」かしかしてねーなぁ。
あ、マンガも読んでたか。ゲームは全然やらなかったなぁ。
明日も早いし、今日は0時半、遅くても1時には寝ないとなぁ。
でも明日は午前しか授業ガイダンス予定無いから、早めに帰れちゃったり?w
いいよね。最初は自分で授業を選ぶことに戸惑いがあったけど、
どれを履修するか友達と相談したり、履修するものが無い場合は1コマまるまるやすめちゃったり。
時間はうまく使えって事だねぇ。
1年間の前期後期で取れるのは最高25単位ずつだから、余分に取るとなんか損した気分だし。

ま、マイペースでがんばりますか。


利根川先生ww
声真似うますぎだろw
大学入って最初の一週間が終わりましたっと。
思えば日曜から6日間ぶっ続けで通学・・・・、疲れたぁー。
日曜についた筋肉痛はようやくなくなってきた。
土曜も大学はあるけど、一年が履修するような科目はないし、ゆっくりお休むことにする。
まぁ、まだ本格的な講義は始まってなくて、その前のガイダンス期間なんだよね。
どの授業を履修するか決めるための授業ガイダンス期間。
本格的に始まるのは来週末か、再来週くらいからかな。
通学も結構慣れてきた感じだし、大学の雰囲気も掴みつつある。
もう図書館なんか暇な時間に何度も行ったしねw
映画のDVDとか見れるし、良いところだなぁ・・・。

既に図書館で見終わったのは
去年映画館に見に行った「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」。
映画館は日本語字幕だったけど、日本語吹き替えでも見たかったからまた見たというわけで。
やっぱインディはかっこいいなぁ。メインテーマもかっこよすぎるぜ。
あのメインテーマを聞いただけで「うおおおおっ・・・!」ってなってくるw
もう最後のシーンでそのテーマが掛かるところなんか最高w

まぁ、図書館もほどほどにね・・・・。
タスクバーに置くショートカット、便利だよね。
ちっちゃいアイコンも表示されるし、見栄え的にも中々なものだ。

俺が常に表示してるのはこの4つ。
ブラウザの「Firefox」、
2ちゃんねる専用ブラウザの「Jane Style」、
AAエディターの「(´д`)Edit」、
SPCプレーヤーの「黒猫SPC」。
頻繁に使うものが集約されてるこのタスクバーショートカット。
慣れると、あるのが当たり前になってくるが
無いとなると途端に「不便だな」と思ってしまうのがコレ。

つまり、自分自身で快適な環境を作り出してるってわけだね。
こういうのって結構大事。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
RKD
性別:
男性
自己紹介:
らくだ→RAKUDA→RKDなのです。
シューティングゲームとかの
ハイスコア名前入力で3文字しか
入れられない時に縮めた名前が
気に入ったのでそのまま使ってます
最新CM
[02/01 RKD]
[02/01 石鹸]
[01/31  ]
[01/31 パグ]
[01/01 石鹸]
ブログ内検索

Copyright © [ 牛歩5年目 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]