2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
天才てれびくんの95年のED見つけた。
めっちゃ懐かしい・・・・・・。
何年か前にこれ聞きたくてネット中を探したっけなぁ。
PR
早い!
まったくもって時間が過ぎるのが早い!
というか休み中は外に出ないと、自分に嫌気がしてくるッ!
昨日も外に出てサイクリング行ったけどめっちゃ寒かった!!
7℃だって7℃!去年の暮れに「寒いからもうやらねー」って言った日より寒かったわ!
しかも自転車乗るから体感温度はさらに低いんだわこれが!
というわけで外に出たいけど寒いから外に出たくない!
なにこのジレンマ!?ちくしょう!寒いんだよ!
というわけで俺に残されている休み日数はあと一週間となってしまった。
早いよぉ~。でも大学始まれば自分に嫌気が差すこともなくなるし?
でも時々授業サボタージュしちゃって嫌気さすけどね!自業自得だけど!
っつーか課題終わらせなきゃ単位もらえねぇーー!!
Exelの課題にBGM製作に自画像を描いて来いと来たもんだ!
辛いよぉ・・・でも単位もらえないとやばいんだよぉ・・・・。
まだ1年目だけど今のうちに稼いでおかないとやばいんだよぉ・・・・!!
ってか何より親に怒られるのが怖い。小学生かっ!
まったくもって時間が過ぎるのが早い!
というか休み中は外に出ないと、自分に嫌気がしてくるッ!
昨日も外に出てサイクリング行ったけどめっちゃ寒かった!!
7℃だって7℃!去年の暮れに「寒いからもうやらねー」って言った日より寒かったわ!
しかも自転車乗るから体感温度はさらに低いんだわこれが!
というわけで外に出たいけど寒いから外に出たくない!
なにこのジレンマ!?ちくしょう!寒いんだよ!
というわけで俺に残されている休み日数はあと一週間となってしまった。
早いよぉ~。でも大学始まれば自分に嫌気が差すこともなくなるし?
でも時々授業サボタージュしちゃって嫌気さすけどね!自業自得だけど!
っつーか課題終わらせなきゃ単位もらえねぇーー!!
Exelの課題にBGM製作に自画像を描いて来いと来たもんだ!
辛いよぉ・・・でも単位もらえないとやばいんだよぉ・・・・。
まだ1年目だけど今のうちに稼いでおかないとやばいんだよぉ・・・・!!
ってか何より親に怒られるのが怖い。小学生かっ!
まんがタイムジャンボ2月号です。 やっぱり表紙は朝倉さんのが良かったなぁ。 ちょこっと載ってるけどね、朝倉さんも。 |
なんつーの?年度末大決算の準備的な?
:連載化:
でり研/ひらふみ
あまぞねす?/早野りんた
でり研は前号はたったの4ページでいまいち面白さがわからなかったが
今回を見た結果はなかなか良かった。これからに期待。
あまぞねす?は相変わらずノリが良くて面白い。
今号の連載化作品は個人的に期待できる。うん。
:最終回:
ただいま勉強中/辻灯子
ちょー!えど幕末伝/みずなともみ
先生はお兄ちゃん。/テンヤ
手のり魔王/柚月もなか
ごちゃまぜMySister/渡辺志保梨
:次号最終回:
ダブルパティシエール!/野広実由
子うさぎ月暦/ナントカ
なんていうんでしょうね。
(#゚Д゚)ジェノサーイド!!!!!
・・・・・・っていう表現が良く似合いますね。
どうなってるんだ、これは。この船・・・・沈むぞ・・・・!!
前号で予告されてた2作以外に3つも最終回。ビビッたね。マジで。
ってかWパティシエール次号終了とかマジふざけんなって!
ファミリーの方の連載は続くよね!?続くよねっ!?
あー、もう今回書くことねー・・・・。
Wパティシエール終了のお知らせがショックすぎる・・・・。
無印まんがタイムとファミリーでやってた、
ともち先生の「おはよ♪」が終わったときもかなーりショックだったのによぉ。
ってかWパテは10月に1巻出したばっかじゃんかよぉ。
1巻の最後、かなり気になるところで切れてたじゃんかよぉ。2巻出してくれよな。
あと、ファミリーの方は続いてくれよマジで。
この終了はジャンボの方針変更によるものだと信じたい。
だって今月やべーもん。ゲスト勢がかなりきららっぽいもん。
アイスボーイズは相変わらずの感じで好きだけどw
あと10月号にゲストで載ってたトラウムメディカル8.5が再ゲストなのが地味にうれしい。
あとは太陽くんの受難かなぁ。
そこらへんは連載化してほしいね。うん。
うーん・・・・・ジャンボは不安定だなぁ。
その点ファミリーは安定して読める。・・・・・・17日が待ち遠しい。
と、思ったら今月の17日は日曜だから発売は16日か。やったね!
1月1日、元日に父方の実家の外を散歩してきた。
ぶっちゃけ行く度に散歩に出歩いてるので、すでに恒例行事だ。
そう。さしずめ、毎週土曜にサイクリングに行っていたように。
と、今回は元日の景色を撮るべく、デジカメ持参で行ったのだ!

この高台から見える海と水平線をね~、撮りたかったのよ。
でもデジカメで撮った写真と肉眼で見た景色だと、なんだかね~。
雲泥?
しかも縮小するとどんな景色かもわかり辛いしね。
なので今回の画像はクリックすると拡大表示になるぞ!

これまたさっきとは全然違う場所。
さっき撮った場所はこの写真の奥の方に見える山っぽいところに近いかもしれない。
しかしビルも無く、住宅街ばかりだね~。
やっぱり田舎って感じかな・・・・・・?

この線路は新幹線が通るんだぜ!
・・・・と考えて上の写真を撮り、カバンにしまおうとした瞬間、
新幹線(のぞみ)が通り過ぎた・・・・。
慌てて電源を再び入れてカメラを構えるも、さすが新幹線早い!
間に合いませんでしたとさw
一つ上の写真にも線路が写ってるけど、この写真の線路と繋がってます。はい。

お!あの白い雪が天辺に積もった山はもしや・・・・・・!
フッジ/^o^\サーン
撮った日は元日なんです。記念に撮りました。
鷹とナスは撮れませんでした。はい。
軽く3時間半は歩いたんだけど、撮ったのは4枚だけなのよね。
寒かったし、デジカメ持つ手も震えてたし。
散歩の途中食った昼飯はマクドナルドでした。
ポテトLでなんかもれなく貰えるみたいな福引のヤツはコーラSでした。
他がシャカシャカチキン、ハンバーガーということを考えるとショッボイなぁ。
まぁ、一番しょぼいコーラSが一番多く出るようになってるんだろうけど。
ぶっちゃけ行く度に散歩に出歩いてるので、すでに恒例行事だ。
そう。さしずめ、毎週土曜にサイクリングに行っていたように。
と、今回は元日の景色を撮るべく、デジカメ持参で行ったのだ!
この高台から見える海と水平線をね~、撮りたかったのよ。
でもデジカメで撮った写真と肉眼で見た景色だと、なんだかね~。
雲泥?
しかも縮小するとどんな景色かもわかり辛いしね。
なので今回の画像はクリックすると拡大表示になるぞ!
これまたさっきとは全然違う場所。
さっき撮った場所はこの写真の奥の方に見える山っぽいところに近いかもしれない。
しかしビルも無く、住宅街ばかりだね~。
やっぱり田舎って感じかな・・・・・・?
この線路は新幹線が通るんだぜ!
・・・・と考えて上の写真を撮り、カバンにしまおうとした瞬間、
新幹線(のぞみ)が通り過ぎた・・・・。
慌てて電源を再び入れてカメラを構えるも、さすが新幹線早い!
間に合いませんでしたとさw
一つ上の写真にも線路が写ってるけど、この写真の線路と繋がってます。はい。
お!あの白い雪が天辺に積もった山はもしや・・・・・・!
フッジ/^o^\サーン
撮った日は元日なんです。記念に撮りました。
鷹とナスは撮れませんでした。はい。
軽く3時間半は歩いたんだけど、撮ったのは4枚だけなのよね。
寒かったし、デジカメ持つ手も震えてたし。
散歩の途中食った昼飯はマクドナルドでした。
ポテトLでなんかもれなく貰えるみたいな福引のヤツはコーラSでした。
他がシャカシャカチキン、ハンバーガーということを考えるとショッボイなぁ。
まぁ、一番しょぼいコーラSが一番多く出るようになってるんだろうけど。
毎年毎年、正月は父親の実家(神奈川)に帰省するわけで、今日帰ってきました、と。
まぁ、俺が生まれたのは母親の実家(東京)の近くの病院だし、
俺の実家は今住んでるところだから、俺が帰省するわけじゃないんだけどね。
ところでここを見ている人はお年玉、あげてる側でしょーか、まだもらう側でしょーか。
それともまったく関わっていないでしょーか。
俺はまだもらう側のようです。
もうなんか今年はやばいね。
もらった人は母方の祖父母まとめて1つのポチ袋。父方の祖父母まとめて1つのポチ袋。
父親の弟(叔父)から1つポチ袋。全部で3つ。
でも合計¥35,000。すげぇ・・・・何買おうか・・・・・・。
っつーか母方の祖父母が2万もくれた。やっべー・・・・いいんですか、これ。
そろそろ新しいMP3プレーヤー欲しいね。買おう。うん。
まぁ、俺が生まれたのは母親の実家(東京)の近くの病院だし、
俺の実家は今住んでるところだから、俺が帰省するわけじゃないんだけどね。
ところでここを見ている人はお年玉、あげてる側でしょーか、まだもらう側でしょーか。
それともまったく関わっていないでしょーか。
俺はまだもらう側のようです。
もうなんか今年はやばいね。
もらった人は母方の祖父母まとめて1つのポチ袋。父方の祖父母まとめて1つのポチ袋。
父親の弟(叔父)から1つポチ袋。全部で3つ。
でも合計¥35,000。すげぇ・・・・何買おうか・・・・・・。
っつーか母方の祖父母が2万もくれた。やっべー・・・・いいんですか、これ。
そろそろ新しいMP3プレーヤー欲しいね。買おう。うん。