2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これまで何度となく「USBで無線接続ができるようになる!」という物を買っては
うまくいかずに返品したり、レシートなくして約3000円をドブに捨てたりと
散々な目にあってきたわけで・・・・・。
一昨日、モンハンの特典でまだ取ってないのがあったので、サイクリングに行く前に
近所のヤマダ電機にあるPSspotで特典を貰いにきた。
とりあえず行商婆さんが本気を出してくれるようになったので
そのままサイクリングにしゃれ込もうと思ったら、
なんとなく他のコーナーも見て回ってしまった。
そこで見つけたのが「Wi-Fi対応のゲーム機をネットワークへ接続」と書かれたUSBアダプタ。
説明を見るとDSもPSPも対応しているとのこと。
今までの経験からちょっと迷ったけど、値段が2200円程度だったこともあり、思い切って購入。
念のために保証書とレシートをキッチリ保管。ようし準備は整った。
説明をキッチリ読んで、念入りに読んで、失敗しないように。
すると、なんと!DSもPSPもネットに繋がった!
やったね!これで家で気軽にWi-Fiできる!
わざわざ特定の場所に赴いてゲーム機出さなくて済む!
で、今回買ったこのUSBアダプタはこれだけじゃないんです。
XLink Kai公式推奨品と、書かれているのです。
モンスターハンターP2Gをやっている人でインターネットを利用してる人は
どこかで聞いたことのある名前だと思う、このXLink Kai。
これは遠くの人と通信で遊ぶことができるものなのです。
(と言ってもMHP2G以外のゲームは閑散とした状況だけど・・・・。)
これもやってみようと思い、いざ試してみると・・・・・・
何故かエラーが出る。何度やっても、エラーの文章をググってもダメ。
何でだろうなぁと思って、おもむろにパッケージの裏の説明を読み返すと
対応OSに「Windows Vista SP1/XP SP3」の文字。
自分のPCはXPだし、Wi-Fiの接続も大丈夫だったので、これは関係ないんだと思っていたのですが
念のため自分のPCのOSを確認すると「Windows XP SP2」!?
これだったのか~!と気付いた時、どうしようも無くなった。
「OSなんてどうやって更新すりゃ良いのよ。CD無いよ。」
なんて焦ったりした。
駄菓子菓子だがしかし!ググってみるもんですね。
ネット上からXPのSP3がDLできるんですって。
やりましたー。
できましたー(゚Д゚ )
XLink Kaiができるようになった!やったねタエちゃん!
で、昨日・今日とXLink Kaiでモンハンを数時間やった。
チャットしながらなので、一期一会ながらも楽しく狩りができた^^
というわけで、うちはそういう環境になった!
Wi-Fiで通信したりとか、XLink kaiとかやってる人いたら一緒にやりたいね。
誰かいない?
うまくいかずに返品したり、レシートなくして約3000円をドブに捨てたりと
散々な目にあってきたわけで・・・・・。
一昨日、モンハンの特典でまだ取ってないのがあったので、サイクリングに行く前に
近所のヤマダ電機にあるPSspotで特典を貰いにきた。
とりあえず行商婆さんが本気を出してくれるようになったので
そのままサイクリングにしゃれ込もうと思ったら、
なんとなく他のコーナーも見て回ってしまった。
そこで見つけたのが「Wi-Fi対応のゲーム機をネットワークへ接続」と書かれたUSBアダプタ。
説明を見るとDSもPSPも対応しているとのこと。
今までの経験からちょっと迷ったけど、値段が2200円程度だったこともあり、思い切って購入。
念のために保証書とレシートをキッチリ保管。ようし準備は整った。
説明をキッチリ読んで、念入りに読んで、失敗しないように。
すると、なんと!DSもPSPもネットに繋がった!
やったね!これで家で気軽にWi-Fiできる!
わざわざ特定の場所に赴いてゲーム機出さなくて済む!
で、今回買ったこのUSBアダプタはこれだけじゃないんです。
XLink Kai公式推奨品と、書かれているのです。
モンスターハンターP2Gをやっている人でインターネットを利用してる人は
どこかで聞いたことのある名前だと思う、このXLink Kai。
これは遠くの人と通信で遊ぶことができるものなのです。
(と言ってもMHP2G以外のゲームは閑散とした状況だけど・・・・。)
これもやってみようと思い、いざ試してみると・・・・・・
何故かエラーが出る。何度やっても、エラーの文章をググってもダメ。
何でだろうなぁと思って、おもむろにパッケージの裏の説明を読み返すと
対応OSに「Windows Vista SP1/XP SP3」の文字。
自分のPCはXPだし、Wi-Fiの接続も大丈夫だったので、これは関係ないんだと思っていたのですが
念のため自分のPCのOSを確認すると「Windows XP SP2」!?
これだったのか~!と気付いた時、どうしようも無くなった。
「OSなんてどうやって更新すりゃ良いのよ。CD無いよ。」
なんて焦ったりした。
ネット上からXPのSP3がDLできるんですって。
やりましたー。
できましたー(゚Д゚ )
XLink Kaiができるようになった!やったね
で、昨日・今日とXLink Kaiでモンハンを数時間やった。
チャットしながらなので、一期一会ながらも楽しく狩りができた^^
というわけで、うちはそういう環境になった!
Wi-Fiで通信したりとか、XLink kaiとかやってる人いたら一緒にやりたいね。
誰かいない?
PR
今日、11月1日はオプーナ2周年記念日。
局地的に盛り上がったね。
まぁオプーナの場合は2周年というより3回忌なんだけど。
しかし今日のMNO(=ミッドナイトオプーナ、AM0時ちょうどに書き込む行事)は
記念すべき日のMNOであるにも関わらず
12人がMNOに挑戦し、成功者0人というハジケっぷり。
かくいう俺も、せっかく2周年記念AAを用意したのにも関わらず
盛大に失敗、書き込めたのは「00:00:03」という3秒遅れの時刻であった。
いつもなら成功してるタイミングだったんだけど、
いかんせん同じタイミングで大勢の人間が書き込むと、どうしても重くなっちゃうんだよね。
そこで発生するタイムラグまで計算に入れて書き込まなければならない、
そういう無駄なスキルを要求されるのがMNOなのだ。
今日で発売から2年経過したオプーナ。
まだまだオプーナのワゴン生活は終わらない。
局地的に盛り上がったね。
まぁオプーナの場合は2周年というより3回忌なんだけど。
しかし今日のMNO(=ミッドナイトオプーナ、AM0時ちょうどに書き込む行事)は
記念すべき日のMNOであるにも関わらず
12人がMNOに挑戦し、成功者0人というハジケっぷり。
かくいう俺も、せっかく2周年記念AAを用意したのにも関わらず
盛大に失敗、書き込めたのは「00:00:03」という3秒遅れの時刻であった。
いつもなら成功してるタイミングだったんだけど、
いかんせん同じタイミングで大勢の人間が書き込むと、どうしても重くなっちゃうんだよね。
そこで発生するタイムラグまで計算に入れて書き込まなければならない、
そういう無駄なスキルを要求されるのがMNOなのだ。
今日で発売から2年経過したオプーナ。
まだまだオプーナのワゴン生活は終わらない。
そういえば新型DS発表されたね!
その名もニンテンドーDSi LL!
HPを見た限り、画面がさらに大きくなった。
その他いろいろ改善されているところもある模様。
しかし、画面が大きくなった分、本体もさらに大きくなったねぇ。
ネット上では「老人向けDSか?」なんて実しやかに言われてるけど
確かにそう感じる節もあるよね。
内臓DSiウェアの内容といい、大きいタッチペンといい、見やすい画面といい。
どうだろうね、これ。果たして売れるんだろうか。
値段は税込み¥20,000。PSPが値下げした今を考えると・・・・!?
まぁ俺はDSLiteで十分ですがね。
その名もニンテンドーDSi LL!
HPを見た限り、画面がさらに大きくなった。
その他いろいろ改善されているところもある模様。
しかし、画面が大きくなった分、本体もさらに大きくなったねぇ。
ネット上では「老人向けDSか?」なんて実しやかに言われてるけど
確かにそう感じる節もあるよね。
内臓DSiウェアの内容といい、大きいタッチペンといい、見やすい画面といい。
どうだろうね、これ。果たして売れるんだろうか。
値段は税込み¥20,000。PSPが値下げした今を考えると・・・・!?
まぁ俺はDSLiteで十分ですがね。
ポケモンではWi-Fi通信で色んな場所の人とポケモンの交換ができる
「グローバルトレードステーション」、GTSという施設がある。
うちにはWi-Fiできる環境が無いけど、
今じゃマックでWi-Fiができるようになってるので、マックに行った時はやってる。
で、GTSで交換要求してる人の大多数は
「差出:ニャース→要求:ダークライ」とか、
何の変哲もない凡ポケモンを差し出して、伝説系のポケモンを素で要求している。
しかし、中には伝説を差し出して何の変哲もないポケモンを要求してる
奇特なお方も紛れていたりするのです。
それを探すのが結構楽しいw
今日はシンオウ地方の伝説系の一匹ユクシーを交換してもらった。
アフガニスタンの人と、韓国の人からねw
以前もユクシーを日本の人と交換したので、
自分のポケモンダイヤモンドから連れてきたユクシーとあわせてこれで4匹目w
4匹もいたから1匹は友達にあげたけど。
しかし住んでる場所「アフガニスタン」で検索すると結構出て来るんだよね。
やっぱポケモンは全世界的に人気なんだなぁ~。
ちなみに俺が一週間前にやった「差出:チコリータ→要求:ゼニガメ」は
誰かが交換してくれたみたいで、今日GTSに繋いだ瞬間ゼニガメが交換されてきた。
ゼニガメかわいいよゼニガメ。
「グローバルトレードステーション」、GTSという施設がある。
うちにはWi-Fiできる環境が無いけど、
今じゃマックでWi-Fiができるようになってるので、マックに行った時はやってる。
で、GTSで交換要求してる人の大多数は
「差出:ニャース→要求:ダークライ」とか、
何の変哲もない凡ポケモンを差し出して、伝説系のポケモンを素で要求している。
しかし、中には伝説を差し出して何の変哲もないポケモンを要求してる
奇特なお方も紛れていたりするのです。
それを探すのが結構楽しいw
今日はシンオウ地方の伝説系の一匹ユクシーを交換してもらった。
アフガニスタンの人と、韓国の人からねw
以前もユクシーを日本の人と交換したので、
自分のポケモンダイヤモンドから連れてきたユクシーとあわせてこれで4匹目w
4匹もいたから1匹は友達にあげたけど。
しかし住んでる場所「アフガニスタン」で検索すると結構出て来るんだよね。
やっぱポケモンは全世界的に人気なんだなぁ~。
ちなみに俺が一週間前にやった「差出:チコリータ→要求:ゼニガメ」は
誰かが交換してくれたみたいで、今日GTSに繋いだ瞬間ゼニガメが交換されてきた。
ゼニガメかわいいよゼニガメ。
PSPのモンスターハンター新作はスピンオフ作品!?
http://www.4gamer.net/games/100/G010022/20091025002/SS/004.jpg
まだ内容等は不明らしい。
でもぶっちゃけ期待できないよね。
現時点で2chに建ったスレでも
「なにこれ?誰得?」なんて声が多数飛び出している。
でもまだ内容がわからないので、あんまり意見は無いんだよねぇ・・・・。
早くMHP3を出してくれよカプンコ。
http://www.4gamer.net/games/100/G010022/20091025002/SS/004.jpg
まだ内容等は不明らしい。
でもぶっちゃけ期待できないよね。
現時点で2chに建ったスレでも
「なにこれ?誰得?」なんて声が多数飛び出している。
でもまだ内容がわからないので、あんまり意見は無いんだよねぇ・・・・。
早くMHP3を出してくれよカプンコ。