忍者ブログ
2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マジバケ魔法禁止プレイ動画も中盤に突入。
こっからが無理ゲー。


この↓の続きはマジバケ興味ない人は見る必要ないよん。

マジバケキック縛りのpart6でとある異変が起きた。
ボスの強化ダブハスネルの防御力がpart4で確立した計算式と合わないのだ。

で、何がどうなってるのか考察してみるんだけど・・・・
長くなるかも。

part4で確立した計算式はこれ↓
打撃攻撃力 Lv+力=x
敵防御力 Lv+守-1=y
与えるダメージ x-y=z
が0以下 z=1

つまりLv10で力15のキャラは攻撃力25、Lv5で守6の敵は防御力10、
この条件で攻撃したら15-10なので打撃で与えるダメージは5。
まぁ、この計算はpart4前半で動画付きで解説したのでいいと思う。

で、まずはpart6で戦った敵を調べます。
part4で確立した計算式で出た計算上のダメージと実際のダメージを出します。
ダメージを与える側(
ダメージを受ける側(
三代目Lv2+力13=15
キルシュLv14+力40=54
ペシュLv6+力6=12
レモンLv16+力36=52
カフェオレLv14+力20=34
強化ダブハスネルLv17+守35-1=51
ブッチョンLv13+守12-1=24
アンスティンガーLv12+守25-1=36
  
  

計算上と実際のダメージが合致した場合は数字を赤く書きます。
三代目が↓を攻撃計算上のダメージ実際のダメージ
強化ダブハスネル15-51=-36=11
ブッチョン15-24=-9=12
アンスティンガー15-36=-21=11
何故かブッチョンには2ダメージ通っていました。何故でしょう。

キルシュが↓を攻撃計算上のダメージ実際のダメージ
強化ダブハスネル54-51=36
ブッチョン54-24=3030
アンスティンガー54-36=1818
雑魚の計算式はあっています。

レモンが↓を攻撃計算上のダメージ実際のダメージ
強化ダブハスネル52-51=12
ブッチョン52-24=2828
アンスティンガー52-36=1616
キルシュ同様、雑魚の計算はあってるようです。しかしダブハスネルは相変わらず違います。

さて最後は謎のカフェオレ。ちなみにこいつの打撃攻撃方法はチョップです。
カフェオレが↓を攻撃計算上のダメージ実際のダメージ
強化ダブハスネル34-51=-17=11~3
ブッチョン34-24=1024,26
アンスティンガー34-36=-2=113
計算よりも高いダメージを叩きだしました。ブッチョンのダメージはカフェオレの能力が変わってないpart7の戦いも参考にしています。

ペシュは全てダメージ1だったので割愛しました。

この表から出てきた謎は以下の3つ。
  • ダブハスネルの防御力
  • ブッチョンへの三代目の攻撃が1じゃなかった
  • カフェオレの攻撃力変化
まずダブハスネルの防御力から考察していきましょう。

part6の戦闘後、キルシュはレベルが2upしました。
そしてそのレベルアップで力が2上がったのでpart7での打撃攻撃力は以下の通りになります。
 Lv16+力42=58
part7で戦う強化ダブハスネルはpart6で戦うものと同じなのでステータスは変わりません。
攻撃力54の時に6ダメージ通ったなら
攻撃力58の時には4上がって10ダメージ通るのが普通ですよね。
では、part7のキルシュの与えダメージ表を出してみます。
キルシュが↓を攻撃計算上のダメージ実際のダメージpart6のダメージ
強化ダブハスネル58-51=786(2up)
ブッチョン58-24=343430(4up)
アンスティンガー58-36=222218(4up)
計算式のあっている雑魚的はちゃんと4ずつ与えダメージが上がってるんですが、ダブハスネルに対しては2しか上がっていません。さらに計算式とも違います。

part6の戦闘ではレモンもレベルが1upしました。
残念ながら力が上がらなかったので、攻撃力は1しか上がってないですが。
 Lv17+力36=53
では、part7のレモンの与えダメージ表も出してみましょう。
レモンが↓を攻撃計算上のダメージ実際のダメージpart6のダメージ
強化ダブハスネル53-51=222(0up)
ブッチョン53-24=29クリティカル58÷2=2928(1up)
アンスティンガー53-36=171716(1up)
打撃攻撃のクリティカルは単純に与えダメージ2倍なので、÷2してダメージを出しました。
この例では全部計算どおりになっていますが、やはりダブハスネルの防御力が腑に落ちません。
どうなってるんだ、ダブハスネル!
まさか攻略本のステータスが間違ってるなんてことは無いよな・・・・?

とりあえずpart6のキルシュの与えるダメージが
計算式に合うようにダブハスネルの防御を調整してみると
 Lv17+守32-1=48
これでpart6のキルシュの攻撃力54から48を引いて、与えダメージは6となります。
しかしこの能力値で考えるとレモンの方が合いません。
part6のレモンの攻撃力は52、そこから48を引くと、与えダメージは4になってしまいます。
実際のダメージは2なので、矛盾してしまうのです。
いろいろ考えてみましたが、part4で確立した計算式に矛盾せず当てはまる能力値はありませんでした。
つまり攻略本の表記が間違っているとは言い切れません。

もうここまでくればこれしか思いつかないんですが
強化ダブハスネルの計算式が特別ということなんじゃないでしょうか。
強化前のダブハスネルは計算式通りにダメージが出たので、
特別なのは強化後、つまりキード・モンガに出てくるダブハスネルのみということになります。
なんでかはわかりません。その特別な計算式もわかりません。
とりあえず言えるのは「特別なのがこいつだけなら気にする必要無いな」ということw

念のためにpart8で戦った敵も調べておきましょうか。
ダメージを与える側(
ダメージを受ける側(
三代目Lv2+力13=15
キルシュLv17+力42=59
ペシュLv6+力5=11
レモンLv18+力37=55
カフェオレLv14+力20=34
タルタルちゃんLv18+守20-1=37
ブリキバーナーLv16+守30-1=45
ブリキスピナーLv14+守25-1=38
ブリキクロックLv15+守5-1=19
  

名前は一応全員分書きましたが表書くの面倒なのでキルシュとレモンだけにしておきます。

キルシュが↓を攻撃計算上のダメージ実際のダメージ
タルタルちゃん59-37=2223
ブリキバーナー59-45=1414
ブリキスピナー59-38=21
ブリキクロック59-19=4040
あれ?おかしいですね。タルタルちゃんの計算が合いません。ちなみに「?」はデータが取れなかった(part8で攻撃しなかった)ものです。

レモンが↓を攻撃計算上のダメージ実際のダメージ
タルタルちゃん55-37=1818
ブリキバーナー55-45=1010
ブリキスピナー55-38=1717
ブリキクロック55-19=36
こちらはデータが取れなかったもの以外、計算があっています。
ってことは俺がキルシュの能力を間違えた?
うーん。part7,8は戦闘前のデータを動画にしてないからな~・・・・。
しておけばよかった・・・・orz
一応、part9の冒頭でキルシュの能力が出てるんでそれで確認したんですが・・・・。
装備を変更した覚えも無いし、何でだろう。

まぁ、とりあえずダブハスネルの計算式が特別だということはわかった。
長くなったので今回はここまでにしたい。
残りの謎はまた機会があったら、このブログに書くか、動画に組み込むかするんで。

・・・・・・・いや、ちょっとまて!

記事を見直してたらわかっちまった・・・・。
別にダブハスネルは特別じゃなかった・・・・。
そして同時に三代目の攻撃の謎も解けた・・・・!
うおおおおお!!!やったぁーーー!!!
まぁ、解答編は後日やりますw
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
RKD
性別:
男性
自己紹介:
らくだ→RAKUDA→RKDなのです。
シューティングゲームとかの
ハイスコア名前入力で3文字しか
入れられない時に縮めた名前が
気に入ったのでそのまま使ってます
最新CM
[02/01 RKD]
[02/01 石鹸]
[01/31  ]
[01/31 パグ]
[01/01 石鹸]
ブログ内検索

Copyright © [ 牛歩5年目 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]