2010年1月末に休止。ありがとうございました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
よく「零号機」なんて言葉を見かけますが、いったい零号って何なんでしょう。
たぶん、一号機、二号機があるものの試作品の事を「零号機」って呼ぶんでしょうけど
漫画の作品によっては「試作機」って呼ばれてるものもあり、「零号機」と呼ばれてるものもある。
別なんだろうか・・・。零号機とはいったい・・。
たぶん、一号機、二号機があるものの試作品の事を「零号機」って呼ぶんでしょうけど
漫画の作品によっては「試作機」って呼ばれてるものもあり、「零号機」と呼ばれてるものもある。
別なんだろうか・・・。零号機とはいったい・・。
一番最初に作ったのは一号機なのか、それとも零号機?
ここはロボットを開発し商品にする、という仮定で例を考えてみる。
一番最初に作ったものが売り物にならなかった場合。
その売り物にならないロボットをはたして「零号」としてとっておくのか?
一番最初に作ったものを零号としてとっておいたとしたら、
二番目に作ったロボットが売り物にならなかった場合、
それに加えてこの二番目に作ったロボットもとっておくとしたら、
このロボットは何と呼ばれるのだろうか。まず一号機とは呼ばれないはず。
web上で公開されてるフリーソフトウェアなんかもver.表示がありますよね。
例えばまだまだ発展段階のソフトウェアでとりあえず使えるレベルのものは
ソフト名の後に〝ver.0.5〟なんて名称がつけられたりします。
製作者が当初構想していた機能が全部ついた時点で初めて〝ver.1.0〟の名称が与えられるわけです。
その途中にver.0.75があったかもしれないし、ver.0.93とかすごい微妙な数になってたかもしれない。
このソフトウェアのバージョン表示の〝ver.0.○○〟がロボットでいう零号機と同じなのではないでしょーか。
でもそれだと零号機が何個も存在するわけで・・。
はっ・・!?そうか!零号機と呼ばれるロボットは一つじゃないってことか!
つまり試作段階で一番新しい物が〝零号機〟と呼ばれて、
以前零号機と呼ばれていたロボットは良くて〝旧零号機〟、最悪〝ガラクタ〟と呼ばれているに違いない!
しかし・・つまり結局のところ・・・零号機=試作品ってことになる・・?
そんな試作品を漫画の世界では実戦投入とかしてるんでしょーか。
〝零号機〟・・・。
案外、「名前がカッコいいから」とかそういう理由なんだろーか・・。
それとも俺の考えが間違っててやっぱり零号機=試作品では無いということか・・!?
あ、また別の漫画で○○零式って名前の技もよく見かけるんですが、
これがまた一式や二式、三式よりも優れた技として存在してる事が多いんですねー。
もうわけがわかりません。誰か教えてください。神様ヘルプですよ。
やっぱ名前が格好良いからとかじゃねーの・・・?
ここはロボットを開発し商品にする、という仮定で例を考えてみる。
一番最初に作ったものが売り物にならなかった場合。
その売り物にならないロボットをはたして「零号」としてとっておくのか?
一番最初に作ったものを零号としてとっておいたとしたら、
二番目に作ったロボットが売り物にならなかった場合、
それに加えてこの二番目に作ったロボットもとっておくとしたら、
このロボットは何と呼ばれるのだろうか。まず一号機とは呼ばれないはず。
web上で公開されてるフリーソフトウェアなんかもver.表示がありますよね。
例えばまだまだ発展段階のソフトウェアでとりあえず使えるレベルのものは
ソフト名の後に〝ver.0.5〟なんて名称がつけられたりします。
製作者が当初構想していた機能が全部ついた時点で初めて〝ver.1.0〟の名称が与えられるわけです。
その途中にver.0.75があったかもしれないし、ver.0.93とかすごい微妙な数になってたかもしれない。
このソフトウェアのバージョン表示の〝ver.0.○○〟がロボットでいう零号機と同じなのではないでしょーか。
でもそれだと零号機が何個も存在するわけで・・。
はっ・・!?そうか!零号機と呼ばれるロボットは一つじゃないってことか!
つまり試作段階で一番新しい物が〝零号機〟と呼ばれて、
以前零号機と呼ばれていたロボットは良くて〝旧零号機〟、最悪〝ガラクタ〟と呼ばれているに違いない!
しかし・・つまり結局のところ・・・零号機=試作品ってことになる・・?
そんな試作品を漫画の世界では実戦投入とかしてるんでしょーか。
〝零号機〟・・・。
案外、「名前がカッコいいから」とかそういう理由なんだろーか・・。
それとも俺の考えが間違っててやっぱり零号機=試作品では無いということか・・!?
あ、また別の漫画で○○零式って名前の技もよく見かけるんですが、
これがまた一式や二式、三式よりも優れた技として存在してる事が多いんですねー。
もうわけがわかりません。誰か教えてください。神様ヘルプですよ。
PR
この記事にコメントする